全国高校共通テスト

マーク模試

高3マーク模試〔年3回実施〕
○以下6教科の実施となります。
・英語(リーディング・リスニング)
・数学(数学①・数学②)
・国語
・理科(物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎)(物理・科学・生物・地学)
・地理歴史・公民([地理総合,地理探究][歴史総合,日本史探究][歴史総合,世界史探究][公共,倫理][公共,政治・経済]地理総合/歴史総合/公共)
・情報

記述模試と同じ時期で年3回の実施となり、受験人数は毎回23,000~25,000人程度となります。記述模試との併用受験で、志望校判定において総合判定を行います。

★各学年、各教科の出題範囲についてはこちら

★各学年、各教科の選択方法についてはこちら
2025年度 の日程を更新いたしました。▼
  発売開始日 申込締切日 1次処理 2次処理
最終試験実施日 答案回収必着日 成績データ発送日 答案回収必着日 成績データ発送日
第1回 5/13(火) 6/4(水) 6/8(日) 6/11(水) 7/2(水) 6/25(水) 7/16(水)
第2回 7/11(金) 8/28(木) 8/31(日) 9/3(水) 9/24(水) 9/17(水) 10/8(水)
第3回 10/10(金) 11/5(水) 11/9(日) 11/12(水) 12/3(水) 11/26(水) 12/12(金)


高1・高2マーク模試〔年1回実施〕
○1年生は、英語(リーディング・リスニング)・数学(数学①)・国語の3教科4科目の実施です。
〇2年生は、高3マーク模試と同じ6教科実施となり、受験人数は1年生・2年生ともに10,000人程度です。

2025年度 の日程を更新いたしました。▼
  発売開始日 申込締切日 1次処理 2次処理
最終試験実施日 答案回収必着日 成績データ発送日 答案回収必着日 成績データ発送日
年1回 '26/1/7(水) 1/28(水) 2/1(日) 2/4(水) 2/25(水) 2/18(水) 3/4(水)

問題サンプル 日本史



日本史サンプルA グラフや史料を用いた問題も複数出題



■見本



日本史サンプルB 解説は、解答を導く方法に加えて、

復習に必要なプラスアルファの知識も




■見本



日本史サンプルC 個々の問題の正答率なども、

受験後のデータ集にて

知ることができます





解答用紙(マークシート)サンプル 日本史

マークシート


成績表サンプル

成績表  表面の解説
成績表


お問い合わせ

 お問い合わせはこちら

page top